トランスヒューマンは、主に企業様の採用やCIについての映像、パンフレットなどの紙媒体など各種ツールについても企画提案~ライティング、デザインまで、一貫して手掛けています。
ここでは最近携わったもので一部のみとなりますが、ご紹介いたします。
トランスヒューマンは、主に企業様の採用やCIについての映像、パンフレットなどの紙媒体など各種ツールについても企画提案~ライティング、デザインまで、一貫して手掛けています。
ここでは最近携わったもので一部のみとなりますが、ご紹介いたします。
2020/12/18朗読芝居 声紬プロジェクトの記事がYahoo!ニュース様に掲載されました!
2020/12/16朗読芝居 声紬プロジェクトの記事がサンスポ様のメディアに掲載されました!
2020/12/01新着!クリエイターズファイル!本日はラジオDJ、秀島史香氏です。
2020/11/25朗読芝居【声紬】第一巻 「漆喰くい第一章」が公開されました!
世界は日々、目まぐるしく変化しています。 社会が変われば、表現手法やコンテンツなど「人への伝え方」も変わります。 我々“トランスヒューマン”は、既存のノウハウを活かしつつ、 変化する時代に合わせた柔軟な「コミュニケーション(表現)」を追求します。
自社メディアの企画・制作から、大手求人メディアの広告ディレクション・ライティングまで。 媒体に捉われないメディアプロデュースを通して、最適な表現を提案する。 それが私たちの目的です。
歌舞伎役者をはじめとする皆様の協力のもと、“伝統芸能の新たな楽しみ方”を提案する映像コンテンツを制作し、『東京都アートプロジェクト』やYouTubeにて公開しています。ほか、地方移住を活性化するWEBアプリの開発も実施。人脈や知見を活かした自社新規事業に積極的に取り組んでいます。
また、2009年から静岡県内の私立高校にて、“映像表現”を通じたコミュニケーション力養成授業を実施しています。
「正しい文章×読ませる文章」のライティングを貫き、大手求人メディアのパートナーとして、求人広告のライティングを担っております。
また、企業様からのご依頼に応じて、会社HPや採用パンフレット、販促物の制作・ライティングも請け負っています。
ライティングだけでなく、デザインまで一貫した表現を提供できるのが私たちの強み。
各種HPや紙媒体、さらにはその企業を体現するロゴマークまで、制限はありません。
時代の要求に応じていることは勿論、伝えたい言葉や想いを余すことなく視覚で最大限伝えるデザインを追求します。
社名 | 株式会社トランスヒューマン |
---|---|
本社 | 〒103-0016 東京都中央区日本橋小網町8-2 BIZMARKS日本橋茅場町206 |
☎︎ | 03-5643-2288 (fax : 2289) |
設立年月 | 2010年1月 |
代表者 | 代表取締役社長 渡邉 崇 |